端っこを攻めない四国の旅:1日目、出発~うだつ~剱山~祖谷

Bike

4月29日に出発しようと思っていたのだが、 大雨とのことで、出発を1日遅らせた。
短い日程でも行けるところということで、四国を選んだ。

1日目。

出発

5時頃までは雨が降っていたので、天候を心配していたが、 なんとか上がって特にレインウェアもなしで行ける。
8時ちょっと前に出発。

淡路島

1時間強走って9時過ぎに明石海峡大橋を渡って淡路島。


大きな地図を表示

昼間に明石海峡大橋を渡るのは初めてではなかろうか。

土柱

徳島県の内部を進み、土柱


大きな地図を表示

波濤嶽(はとうがたけ)


大きな地図を表示

「世界三大奇勝」ということで、 もうちょっと期待していたが、思ったより小さかった。

橘嶽(たちばなだけ)

坂道を20分ほどかけて登ったのだが、 遊歩道からは殆ど見えず。


大きな地図を表示

残念。

一周

せっかく来たのだから、遊歩道をぐるっと回ってきた。 波濤嶽がちらちら


大きな地図を表示


大きな地図を表示

上からも

波濤嶽の上にも行ってみた。


大きな地図を表示

足がすくんだ。

うだつの街なみ

脇町のうだつの町並みへ


大きな地図を表示

観光は、平日に限る。誰もいない観光地を独り占め。

うだつとは、、

この軒下の防火壁。
うだつを上げるにはそれなりに費用がかかったので、 「うだつを上げる」=「出世/成功した」とのことらしい。

藍商佐直 吉田家住宅

藍染めの原料の豪商の住宅跡


大きな地図を表示

中を見学した。

なんか、写真少ない。

昼食

予定していなかったが、茶里庵さんで、 うだつが上がりそうなそば米雑炊セットでお昼。


大きな地図を表示

二層うだつ

つるぎ町貞光には二層のうだつがあるということで、 見物に


大きな地図を表示

相当儲かったんでしょうね。

剱山へ

南下して、剱山へ。
剱山までの道のた野しいこと楽しいこと。
1車線で結構荒れているかと思うと、整備したてで2車線だったり。
高野山と同じような雰囲気であった。


大きな地図を表示

残念

リフトで上に言ってみるつもりだったが、、

リフト乗り場のすぐ上からガス。上からは全く眺望が望めない。

断念して次へ。

奥祖谷(いや)二重かずら橋


大きな地図を表示

男橋


大きな地図を表示

落ちないとわかっていても、やっぱり足がすくむ。

滝(名前不明)

結構な水量


大きな地図を表示

女橋

男橋よりは低くて短い


大きな地図を表示

といっても、水面まで数mはある。

二重

二重というのは、2つのかずら橋が重なって見えるから。

見えるだろうか、奥の方に男橋があるのが。

野猿

手動のロープウェイ


大きな地図を表示

おじさん、一人で往復してきた(笑

男橋を見上げる

下から見上げても高い!

足止め

更に進もうとしたら、16:30まで30分ほど通行止め。
道が狭いため、通行させながらの工事が不可能で、 50分通行止/10分通行可能のインターバルで工事がされている。


大きな地図を表示

このロスは痛い。
予定していた東祖谷歴史民俗資料館の見学をパスする。

祖谷のかずら橋

もう一つのかずら橋。


大きな地図を表示

こちらのほうが、高くて長い

祖谷渓谷


大きな地図を表示

すごく深い渓谷。
嵐山高雄パークウェイから保津峡を見下ろすのの3倍というところだろうか (謎

小便小僧

せり出した岩に立つ小便小僧。


大きな地図を表示

こんな高いところでおしっこしたら気持ちいだろうな。。
足がすくんでおしっこどころではないかも

宿

大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄


大きな地図を表示

バイクは玄関先の軒先に止めさせてただいた。

チェックイン

部屋はツインのシングルユース。贅沢

部屋からは絶景が

温泉

ナトリウム炭酸水素塩泉とのこと。体中ぬるぬるに

食事

いつもは、粗末な食事で済ますのだが、 今回は日程も短いし、食事付きのプランにした。

おしながき。ゼータク

刺し身

小鉢

穴子すし

しゃぶしゃぶ

茶碗蒸し

ステーキ!

鯛めし

デザート

たらふく!おなか苦しい。

本日の走行

355.4km
山道が多かったし、結構へとへと

ルート(データ量が多いので、時間がかかります)
もちろん無事故、無検挙、タチゴケなし




新しく開通した府道67、202、141号線のマッピング
山下康成の
きばらないブログ

端っこを攻めない四国の旅:2日目、祖谷~高知~四国カルスト

ツイート Tweet to @yasunari_y @yasunari_yをフォロー

Copyright (C) 2003-2017 Yasunari Yamashita. All Rights Reserved.
yasunari @ yamasita.jp 山下康成@京都府向日市