HD-120LAN を家庭内ネットワークの一員に
まずは、HD-120LAN を家庭内ネットワークの一員とする
IP アドレスの確認
DHCP サーバのログから、MAC アドレス、割り当てられた IP アドレスを
確認する。
[root@ls /root]# cat /var/lib/dhcp/dhcpd.leases
# All times in this file are in UTC (GMT), not your local timezone. This is
# not a bug, so please don't ask about it. There is no portable way to
# store leases in the local timezone, so please don't request this as a
# feature. If this is inconvenient or confusing to you, we sincerely
# apologize. Seriously, though - don't ask.
# The format of this file is documented in the dhcpd.leases(5) manual page.
lease 192.168.1.126 {
starts 5 2004/05/28 17:12:00;
ends 5 2004/05/28 23:12:00;
hardware ethernet 00:07:40:60:54:xx;
uid 01:00:07:40:60:54:x;
}
:
:
192.168.1.126 が割り当てられている。
MAC アドレスは、00:07:40:60:54:xx(一部伏字)
DHCP で固定 IP
家庭内のマシンは、基本的に
DHCP でアドレスを割り当て
各マシンには、それぞれいつも同じアドレスを静的に割り当て
としている。
/etc/dhcpd.conf に静的割り当ての記述を追加する。
host seco {
hardware ethernet 00:07:40:60:54:xx;
fixed-address 192.168.1.33;
}
続いて dhcpd に設定の再読み込ませを行う。
[root@ls /root]# /etc/rc.d/init.d/dhcpd reload
dhcpdを停止中: [ OK ]
dhcpdを起動中: [ OK ]
ホスト追加
/etc/hosts, /var/named/* へ、上記静的に割り当てたアドレスを登録し、
named に設定の再読み込ませを行う。
[root@ls named]# /etc/rc.d/init.d/named reload
namedを再読み込み中: [ OK ]
アドレス割り当ての確認
HD-LAN を再起動し、192.168.1.33 が割り当てられていることを確認する。
[root@ls /root]# tail /var/log/messages
May 29 02:50:47 ls dhcpd: DHCPDISCOVER from 00:07:40:60:54:xx via eth0
May 29 02:50:47 ls dhcpd: DHCPOFFER on 192.168.1.33 to 00:07:40:60:54:xx via eth0
May 29 02:50:47 ls dhcpd: DHCPDISCOVER from 00:07:40:60:54:xx via eth0
May 29 02:50:47 ls dhcpd: DHCPOFFER on 192.168.1.33 to 00:07:40:60:54:xx via eth0
May 29 02:50:47 ls dhcpd: DHCPREQUEST for 192.168.1.33 from 00:07:40:60:54:xx via eth0
May 29 02:50:47 ls dhcpd: DHCPACK on 192.168.1.33 to 00:07:40:60:54:xx via eth0
割り当てた 192.168.1.33 に ping してみる
[root@ls /root]# ping seco
PING seco (192.168.1.33) 送信元 192.168.1.8 : 56(84) bytes of data.
64 バイト応答 送信元 seco (192.168.1.33): icmp_seq=0 ttl=255 時間=271 マイクロ秒
64 バイト応答 送信元 seco (192.168.1.33): icmp_seq=1 ttl=255 時間=219 マイクロ秒
64 バイト応答 送信元 seco (192.168.1.33): icmp_seq=2 ttl=255 時間=245 マイクロ秒
--- seco ping 統計 ---
送信パケット数 3, 受信パケット数 3, パケット損失 0%
Round-Trip 最小/平均/最大/mdev = 0.219/0.245/0.271/0.021ミリ秒
OK。
Copyright (C) 2004 Yasunari Yamashita. All Rights Reserved.
yasunari @ yamasita.jp
山下康成@京都府向日市