オープンストリートマップ 京都府 2023 年 01 月 14 日の編集記録


醍醐下端山町周辺の建物を入力、道路を編集 by Climbers High
added buildings, parks, landuses. edited roads, amenities. by ryoro
add area=yes by ryoro
wood borders by osmtrvl
妙心寺 玉龍院、通玄院付近 生垣、街灯、通路、塀追加/修正 他 by yasunari
Bar鞍馬入口は、木造建築の老朽化に伴って閉鎖されています。 by kz1000s1
金札宮の敷地が宗教的建造物の建物扱いになっていたので、敷地に変更しました。それに伴い、敷地の周囲に建てられている玉垣が必要になったので、御影石のフェンスを追加しました。併せて、隣の喜運寺がポイントになっていたので、建物の方に情報を転記し、ポイントを削除しました。 by kz1000s1
宅地として分割販売後の住宅建設 by woohsan
駐車場に住宅新築 by woohsan
醍醐下端山町付近の建物を入力、道路を編集 by Climbers High
fixing strange surface tags by Mzaki
fixing surface tags specified in Japanese by Mzaki
add farmlands by ryoro
stepping_stone -> stepping_stones by Mzaki
fixing strange surface tags by Mzaki
石清水八幡宮 参道の灯籠7基を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 参道の灯籠12基を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 参道の灯籠5基を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 参道の灯籠10基を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 御鳳輦舎横のの灯籠3基を追加 by 鵜飼 実幸
店舗が変わっている by woohsan
refine tags: shop=rice_seller -> shop=rice by higa4
名称変更 by woohsan
石清水八幡宮 神馬舎横の石の柵を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 神馬舎横の石の柵の高さを1.8mに変更 by 鵜飼 実幸
自動販売機などを追加 by moon00000
石清水八幡宮 参道から石水亭への階段を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 頓宮横の案内板を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 御鳳輦舎横の石製の柵を追加 by 鵜飼 実幸
refine tags: shop=米穀 -> shop=rice by higa4
石清水八幡宮 御鳳輦舎横の石製の柵を追加 by 鵜飼 実幸
refine tags: shop=茶葉販売 -> shop=tea by higa4
石清水八幡宮 参道横の森林区域を変更 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 参道横の石製の柵を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 御歯車舎横の石製の柵を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 参道横の石製の柵3箇所を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 参道横の崖 3カ所を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 参道三ノ鳥居横の灯籠4基を追加 by 鵜飼 実幸
石清水八幡宮 三ノ鳥居から御鳳輦社までの灯籠19基を追加 by 鵜飼 実幸
黄桜カッパカントリーの敷地が建物扱いになっていたので、店舗用地に変更し、併せて駐車場の情報を追加しました。向かいの和菓子店の富栄堂が、一軒家ショップなのにポイントになっていたので、建物の方に情報を移し、ポイントは削除しました。 by kz1000s1

編集数:40
編集者数:10