C:\wk>type gps.bat "C:\Program Files\GPSBabel\gpsbabel" -t -i skytraq,initbaud=38400,baud=38400 -f COM6 -o gpx -F gpslog.gpx C:\wk>
C:\wk>gps.bat C:\wk>"C:\Program Files\GPSBabel\gpsbabel" -t -i skytraq,initbaud=38400,baud=38400 -f COM6 -o gpx -F gpslog.gpxしばらくしてプロンプトが帰ってきた。
C:\wk>dir gpslog.gpx
 ドライブ C のボリューム ラベルは IBM_PRELOAD です
 ボリューム シリアル番号は F8D3-0FF7 です
 C:\wk のディレクトリ
2009/12/30  16:51         1,461,235 gpslog.gpx
               1 個のファイル           1,461,235 バイト
               0 個のディレクトリ  16,972,816,384 バイトの空き領域
C:\wk>
できている
 
読込めた。PhotoTrackr を使うのはやめてこれで行こう
が、、、イマイチ。ウォッちず(電子国土)とずれている。
なお「鶏冠井」と書いて「かいで」と読む。
普通の人には読めない。
どれが「か」で、どれが「い」で、どれが「で」?
| ← 初トレース | 山下康成の きばらないブログ | → GT-730FL-S と MAPLUS 3 との比較 | 
Copyright (C) 2003-2017 Yasunari Yamashita. All Rights Reserved.
yasunari @ yamasita.jp 山下康成@京都府向日市