タイマーによる起動/シャットダウン
HD-HLAN, HD-HGLAN, HS-DGL, 玄箱, 玄箱/HG は
タイマによる起動/シャットダウン機能を持つ
ppc_uartd
本ページ記載のタイマによる起動/シャットダウン機能は
ppc_uartd に実装されており、
タイマを利用するには、ppc_uartd を起動しておくことが必要である。
設定
タイマによる起動/シャットダウンの指定は、
/etc/melco/timer_sleep で行う。
例:
on<>5:30<>4:00
| 1フィールド目 | 2フィールド目 | 3フィールド目 | 
| タイマ機能の有無を指定する。 on: 利用する
 off: 利用しない
 | シャットダウン時刻を指定する | 起動時刻を指定する | 
ppc_uartd は /etc/melco/timer_sleep を監視しており、
/etc/melco/timer_sleep が変更された場合は自動的に再読み込みを行う。
ppc_uartd の再起動等手動による読込み操作は必要ない。
LED
/etc/melco/timer_sleep の1フィールド目を「on: 利用する」にした場合は、
POWER LED がゆっくり点滅する。
電源
シャットダウン中(タイマによる起動待ち中)も
電源を供給しておく必要がある。
コンセントから抜くなど電源を断つと、再度電源を供給したとしても
指定時間になっても起動してこない。
もし電源を断ってしまった場合は、
電源ボタンを押して起動、起動後に電源ボタン長押しで
手動シャットダウンすればタイマによる起動待ちとなる。
電源ボタン
電源ボタンの操作は、タイマによる起動/シャットダウンと関連はない。
シャットダウン中(タイマによる起動待ち中)に電源ボタンを押しても
通常通り起動する。シャットダウン時刻になればシャットダウンする。
起動中(タイマによるシャットダウン待ち中)に電源ボタンを長押ししても
通常通りシャットダウンする。起動時刻になれば起動する
LinkStation/玄箱 Tips
LinkStation/玄箱 をハックしよう
Copyright (C) 2006 Yasunari Yamashita. All Rights Reserved.
yasunari @ yamasita.jp 山下康成@京都府向日市