hackkit:~# mkdir /usr/local/PCast hackkit:~# echo '/usr/sbin/chroot /usr/local/buffalo $0 $*' > /usr/local/PCast/DbAcRap hackkit:~# chmod +x /usr/local/PCast/DbAcRap hackkit:~#
#!/bin/sh
TMPFILE=/tmp/RemoveList.$$
TMPFILE2=/tmp/VideoList.$$
/usr/local/PCast/DbAcRap GetPlListBottom > $TMPFILE
ls /mnt/buffalo/mnt/disk1/share/videos/*.mpg | nkf -e > $TMPFILE2
sed -n -e 's/^.*Index=\([0-9]*\)[ 	]*FileName=\(.*\)/\1 \2/p' $TMPFILE | nkf -e |
while read Index FileName
do
	grep "^/mnt/buffalo$FileName$" $TMPFILE2 > /dev/null 2>&1
	if [ $? != 0 ]
	then
		echo $FileName not found
		DataKey=`sed -n -e 's/^.*Index='$Index'[ 	]*DataKey=\(.*\)/\1/p' $TMPFILE`
		/usr/local/PCast/DbAcRap DelPlKey\{$DataKey\}
	fi
done
rm $TMPFILE $TMPFILE2
sed の引数に2ヶ所出てくる [ と ] との間は、スペースとタブです。
hackkit:~# sh /usr/local/sbin/RemoveList.sh
/mnt/disk1/share/videos/大海球紀行[再]奇跡の半島!バハカリフォルニア世界遺産の旅コクク_1125.mpg not found
DelPlKey{1195981201}
[START]DelPlKey
[FINISH]DelPlKey
hackkit:~#
PCastLink の「再生する」のリストにそのファイルがなくなればOKです。
スクリプトが間違っていると、全部消えてしまう可能性があるので注意のこと。
hackkit:~# crontab -e : : hackkit:~# crontab -l : : 20 6 * * * nice /bin/sh /usr/local/sbin/RemoveList.sh 2>/dev/null 1>/dev/null : :この例では1日1回、6時20分に実行します。
| 
 | 
 | 
 | 
| ← 録画したファイルの共有 | ハックした HS-DHGL でビデオ録画サーバを作ろう LinkStation LS-GL,HS-DHGL をハックしよう LinkStation/玄箱をハックしよう | → 延長対応ハック de ダブルまる録!! |