Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.5734】の中の記事をすべて表示しています

【No.5734】のスレッド
10/06/28(月) 12:00:12 投稿者[にゅーとん] [No.5734]のスレッド内
【No.5734】 タイトル[同じNASでHDを入れ替えた場合の挙動(故障時のデータ復活)について] この記事がスレッドの最初です
こんにちは。

2年くらい前に買ったLS−GLのHDが両方とも不調になりました。
ここや他のネットを参考に一台のみHDを入れ替えHS-DHGL化して使用しています。

いろいろ見ているとLS-GL(に限らずだと思いますが)はHD故障以外に電源ボードなどの
故障もよくあるようです。

そこで質問なのですが、例えば現在稼働しているHS-DHGLの電源などが故障して使えなくなった場合、
もう一台の筐体にHDを入れ替えることでそのまま使用できるのでしょうか?
それともイーサIDなど固有情報が違うのでLinuxでなんらかの作業(設定変更)をしなければ動きませんか?

もし、そのまま使用できるとした場合、もう一台もHS-DHGL化しておく必要があるのでしょうか?
(バージョンも合わせる?)

少しわかりにくい質問になってしまいましたが、宜しくお願いいたします。




10/07/27(火) 03:25:26 投稿者[ぬじぇ] [No.5734]のスレッド内
【No.5743】 タイトル[Re: 同じNASでHDを入れ替えた場合の挙動(故障時のデータ復活)について] 【No.5734】に対する返信
>こんにちは。
>
>2年くらい前に買ったLS−GLのHDが両方とも不調になりました。
>ここや他のネットを参考に一台のみHDを入れ替えHS-DHGL化して使用しています。
>
>いろいろ見ているとLS-GL(に限らずだと思いますが)はHD故障以外に電源ボードなどの
>故障もよくあるようです。
>
>そこで質問なのですが、例えば現在稼働しているHS-DHGLの電源などが故障して使えなくなった場合、
>もう一台の筐体にHDを入れ替えることでそのまま使用できるのでしょうか?
>それともイーサIDなど固有情報が違うのでLinuxでなんらかの作業(設定変更)をしなければ動きませんか?
>
>もし、そのまま使用できるとした場合、もう一台もHS-DHGL化しておく必要があるのでしょうか?
>(バージョンも合わせる?)
>
>少しわかりにくい質問になってしまいましたが、宜しくお願いいたします。
>
>
>
>
一言で言うと、使えます。
尚、小型電源は殆どの場合、壊れる場所(コンデンサー)が特定できます(目視でコンデンサーが膨れる)。
半田付けが出来る方ならば、簡単に直りますよ。

10/06/28(月) 23:29:28 投稿者[山下康成] [No.5734]のスレッド内
【No.5736】 タイトル[Re: 同じNASでHDを入れ替えた場合の挙動(故障時のデータ復活)について] 【No.5734】に対する返信
>そこで質問なのですが、例えば現在稼働しているHS-DHGLの電源などが故障して使えなくなった場合、
>もう一台の筐体にHDを入れ替えることでそのまま使用できるのでしょうか?
>それともイーサIDなど固有情報が違うのでLinuxでなんらかの作業(設定変更)をしなければ動きませんか?

ぜひ、ご自身で実際にやってみてください。