Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.4902】の中の記事をすべて表示しています

【No.4902】のスレッド
07/12/08(土) 09:28:33 投稿者[HS-DHGL勉強中] [No.4902]のスレッド内
【No.4902】 タイトル[clientUtil_servd.shについて] この記事がスレッドの最初です
機種:HS-DHGL
ファームウェア:hackkit
ディストリビューション:

山下様の「ハックした HS-DHGL でビデオ録画サーバを作ろう」を参考に、HS-DHGLをhackkit上でハック de 録!!を機能させるべく勉強中です。
調べても分からないことが出てきてしまったので教えて頂きたいのですが、「ハックした HS-DHGL でビデオ録画サーバを作ろう」ではLink de 録!!関連ファイルを純正HDDより取得していますが純正HDDを潰してしまった為、バッファローからダウンロードしてきたhddrootfs.imgを展開して使用しましたが、山下様がrc スクリプト内で記述されているclientUtil_servd.shが含まれておらず、エラーが出てしまいます。clientUtil_servd.shとは、何をしているシェルなのでしょうか?また、hddrootfs.imgを展開しただけでは純正HDDの内容と同じ内容にはならないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

07/12/09(日) 09:12:41 投稿者[shimizu] [No.4902]のスレッド内
【No.4903】 タイトル[Re: clientUtil_servd.shについて] 【No.4902】に対する返信
最新のファームウェアVer1.12-2aを取得して展開したのであれば、含まれてなかったと思います。
Ver1.10でためしては。

07/12/09(日) 11:35:43 投稿者[HS-DHGL勉強中] [No.4902]のスレッド内
【No.4904】 タイトル[Re: clientUtil_servd.shについて] 【No.4903】に対する返信
レスありがとうございます。

>Ver1.10でためしては。
Ver1.10のhddrootfs.IMGを展開してみましたが、やはり/etc/init.d/clientUtil_servd.shは含まれておりませんでした。展開のしかたが悪いのでしょうか?
そこで、initrd.IMGを展開しマウントしてみたところ/etc/init.d/clientUtil_servd.shが存在していました。
勉強不足で恐縮でが、HS-DHGLはhddrootfs.IMGを/に展開しているだけだと認識していましたが、この認識は間違っているのでしょうか?
hddrootfs.IMGを展開したファイル群とinitrd.IMGを展開したファイル群を単純にマージすれば、純正HDDの内容と同じになるのでしょうか?

07/12/09(日) 12:25:55 投稿者[山下康成] [No.4902]のスレッド内
【No.4905】 タイトル[Re: clientUtil_servd.shについて] 【No.4904】に対する返信
>そこで、initrd.IMGを展開しマウントしてみたところ/etc/init.d/clientUtil_servd.shが存在していました。
>勉強不足で恐縮でが、HS-DHGLはhddrootfs.IMGを/に展開しているだけだと認識していましたが、この認識は間違っているのでしょうか?

残念ながら間違っています。
initrd の /linuxrc でいろいろコピーをしています。

>hddrootfs.IMGを展開したファイル群とinitrd.IMGを展開したファイル群を単純にマージすれば、純正HDDの内容と同じになるのでしょうか?

/linuxrc にしたがって、ちゃんとマージしないとだめです。

---
標準ファームウェア入りの HDD を用意して、そこから開始した方が楽かも知れません。
異なるスタート地点からスタートすることは、それはそれで面白いでしょうけど。
頑張ってください。

07/12/09(日) 15:25:30 投稿者[HS-DHGL勉強中] [No.4902]のスレッド内
【No.4906】 タイトル[Re: clientUtil_servd.shについて] 【No.4905】に対する返信
山下様レスありがとうございます。

>/linuxrc にしたがって、ちゃんとマージしないとだめです。

早速、/linuxrcを散歩してみました。
少し謎が解けた気がします。ヒントありがとうございました。
純正ファームのHDDを作成して抽出する方法も考えましたが、もう少しこの方針で頑張ってみたいと思います。
その方が、楽しみながら作業が出来ますので。(笑)