Hack BBS
[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更]
[Home Page]
返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.2938】の中の記事をすべて表示しています
【No.2938】のスレッド
05/09/02(金) 05:56:15 投稿者[名無し]  [No.2938]のスレッド内
- 【No.2938】 タイトル[Link de 録!! の予約録画の失敗原因]
この記事がスレッドの最初です
- 「悲劇の予感」に書かれてる予約録画失敗原因ではないかと思ったので報告。
 
 録画時間が来ても待機中のまま、録画が始まらない現象によるもの思います。
 
 /usr/local/PCast/Schedulerが、予約時間の監視と録画処理を行っているようですが、
 
 ps -A | grep "Scheduler"
 
 で見ると、私の環境の場合(玄箱/HG+PC-MV7DX/U2)は、
 待機中で12個、予約録画中で13個になります、
 しかし、録画時間が来ても待機中のまま録画が始まらない時は6個になっています。
 
 そこで、
 
 ps -A | grep "Scheduler" | wc -l
 
 で、Schedulerのプロセスを数えて12未満になった時、
 Schedulerを再起動させるようにスクリプトを組んでcronで定期的に動かしています。
 
 スクリプトを仕掛けてからまだ半月ほどですが、
 1度だけ再起動したログが残っており、録画失敗を回避できたようです。
 
 あと、/tmpにある番組表データは、Link de 録!!とLinkTheaterのPCレス環境で、
 録画予約などに使う番組表を表示するためのデータだと思います。
 このデータもSchedulerがおかしくなっている時には、
 いくつかのファイルが無くなっていますが、
 Schedulerを再起動すると正常に戻るようです。
05/09/02(金) 21:25:03 投稿者[山下康成] <http://www.yamasita.jp>
 [No.2938]のスレッド内
- 【No.2941】 タイトル[Re: Link de 録!! の予約録画の失敗原因]
【No.2938】に対する返信
- 情報ありがとうございます。
 私も Scheduler プロセスを監視してみます。
05/09/15(木) 20:38:07 投稿者[二島太郎]  [No.2938]のスレッド内
- 【No.3020】 タイトル[Re: Link de 録!! の予約録画の失敗原因]
【No.2941】に対する返信
 私の玄箱は、万年録画待機状態です。
 この掲示板も見てみましたが、関連記事がないようです。
 
 関連記事は、このスレだけかと思います。
 是非参考にしたいのですが、
 名無しさんの記事は、レベルが高いですね。
 勉強不足を感じています。
 
 もしよければ、もう少し具体的に教示いただけると
 ありがたいです。
 よろしくお願いします。