ude:~# cat /usr/local/sbin/Backup
#! /bin/sh
BACKUPDIR=/mnt/Backup/`hostname`
HOSTNAME=`hostname`
if [ ! -d $BACKUPDIR ]
then
        mkdir -p $BACKUPDIR
fi
#---------------------------------------------------
cd /
D=`LANG=C date +%a`
for DIR in *
do
        case $DIR in
        home);;         # home -> /mnt/home
        lost+found);;
        proc);;
        sys);;
        tmp);;
        mnt)
                tar zcvf $BACKUPDIR/$HOSTNAME-home.$D.tar.gz mnt/home
                ;;
        *)
                tar zcvf $BACKUPDIR/$HOSTNAME-$DIR.$D.tar.gz $DIR
                ;;
        esac
done
#---------------------------------------------------
cd $BACKUPDIR
MONTHDIR=`hostname`.`LANG=C date +%y%m`
if [ ! -d "$MONTHDIR" ]
then
        mkdir "$MONTHDIR"
        D=`LANG=C date +%a`
        mv *.$D.* "$MONTHDIR"
fi
ude:~#
このスクリプトは、各ディレクトリを tar + gzip で固めて
/mnt/Backup/hostname に置くものである。/mnt にディレクトリを作ったときには、 必要に応じてバックアップ処理の追加が必要
ude:~# sh /usr/local/sbin/Backup : :
3時5分になったらバックアップを取るようにする。
ude:~# crontab -eうぉー nano が起動してきた。
ude:~# crontab -l */5 * * * * nice /bin/sh /usr/local/sbin/fancontrol 2>/dev/null 1>/dev/null 5 3 * * * nice /bin/sh /usr/local/sbin/Backup 2>/dev/null 1> /dev/null 0 6 * * * /sbin/shutdown -h now 2>/dev/null 1> /dev/null ude:~#cron からバックアップが動作するのは 電源を切り忘れたとき。
| 
 | 
| ← OnTV から拒否られた | ハックの記録 LinkStation/玄箱 をハックしよう | → ディザスタバックアップ |