ところが、
LS-XHL が tftpboot する時に使うであろう
192.168.11.150 に ping を打っても応答がない。
LS-XHL が tftpboot する時にサーバに使うであろう
192.168.11.1 で tftp サーバをあげても、
LS-XHL はイメージファイルを取りに来ない。
これはいよいよレンガか?(泣)
| 
 | 
| ← ファームウェアアップデータ | ハックの記録 LinkStation/玄箱 をハックしよう | → LS-CLシリーズファームウェア Ver.1.06 |