と、実質0円。
ひたすらニッパでペチペチやってこの形に。
出っ張っている部分の長さは 14mm ほど。
どの色の線がどのピンに接続されているかはテスタで確認した。
今回使ったケーブルは、
| Pin No. | 色 | 
| 1 | 黒 | 
| 2 | 緑 | 
| 3 | 白 | 
| 4 | 赤 | 
9-KE だと3番の結線は不要だが、 SCON-KIT/PRO の場合は3番もちゃんと結線しないといけない。
LinkStation は逆に。
コネクタさえあれば、SCON-KIT/PRO に付属のケーブルは省略できる。
SCON-KIT/PRO が最初からこの形やったら良かったのに。
| 
 | 
 | 
 | 
| ← HD-HGLANシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.67β | ハックの記録 LinkStation/玄箱 をハックしよう | → 新型 LS-GL(7)ネットワークの仲間入り |