Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.3601】の中の記事をすべて表示しています

【No.3601】のスレッド
06/01/22(日) 15:39:00 投稿者[イチロー] [No.3601]のスレッド内
【No.3601】 タイトル[HD-HGLAN250へTELNETできない] この記事がスレッドの最初です
機種:HD-HGLAN25
ファームウェア:1.49
ディストリビューション:そのまま

はじめまして、どうにもこうにも初歩的なミスのようで
自分では解決できないので、アドバイスいただければと思います。

問題:LinkStationにTELNETできない
玄箱HGと、HD-HGLAN250を併用しているのですが、
HD-HGLANをLinuxBox化したいと思っています。
ディストリビューションを入れ替える気はなく作業を進めています

玄箱HGにHD-HGLAN250をUSB接続し、LinuxBox化のため、http://bonner.s45.xrea.com/を参考に仕込みました。
もしくは、ほかのサイトも似たり寄ったりでintelnetdに入れ込みを行ったのですが、
クライアントから接続すると、「接続が拒否されました」とでて接続できません。
ファームの1.49を確認したのですが、
/etc/hosts.allowだけが、シンボリックリンクで/varへ向かっています。
また。念のため、一度削除し、再度viしましたが、
やはり接続ができません。
どなたか、1.49の内部構造がどうなっているか教えていただけますか?
telnetさへできれば後はいじれるんどえすが・・・

よろしくお願いします。

06/01/24(火) 00:48:14 投稿者[Junker] [No.3601]のスレッド内
【No.3612】 タイトル[Re: HD-HGLAN250へTELNETできない] 【No.3601】に対する返信
>クライアントから接続すると、「接続が拒否されました」とでて接続できません。

このメッセージはどういう状態で出ているのでしょうか?
ログインプロンプトは表示されますか?


>玄箱HGにHD-HGLAN250をUSB接続し、LinuxBox化のため、>http://bonner.s45.xrea.com/を参考に仕込みました。

との事ですが、そのままの手順ではtelnetは使えません(Ver1.49では)
上記サイトで配布しているキットはinetdというプログラム経由で
telnetを起動していますが、最近のファームにはinetdが含まれていません。
従って、inetdを仕込むかtelnetを直に起動する仕組みを仕込む必要があります。

たしかVer1.18まではinetdが入っていたんですけどねぇ。
一応セキュリティ対策ですかねぇ

06/01/24(火) 00:55:46 投稿者[イチロー] [No.3601]のスレッド内
【No.3614】 タイトル[Re: HD-HGLAN250へTELNETできない] 【No.3612】に対する返信
Junkerさん
早速のご返信ありがとうございます。

>このメッセージはどういう状態で出ているのでしょうか?
>ログインプロンプトは表示されますか?

使っているのはPuttyなので、このようなメッセージになっています。
感じとして、hosts.allowにはじかれた感じです。
telnetdや、inetd?
今記入して気になりました。inetdも削除されたんですね?
telnetdはいれたんですが、inetdは確認していませんでした。
いれて試してみます。

ありがとうございました。

>たしかVer1.18まではinetdが入っていたんですけどねぇ。
>一応セキュリティ対策ですかねぇ

1.49嫌いです。かなり中が変というか、
このバッファローの「とりあえず感満点」のセキュリティ対応が
きらいです。
がっつりやるか、がっつり甘く自己責任で突き放してほしいものです。
独自であけた場合に何か小細工してあけた事を証明できるようにするとか・・・
hack自身はいいと思うんだけど・・・

06/01/23(月) 22:14:13 投稿者[なす] [No.3601]のスレッド内
【No.3608】 タイトル[Re: HD-HGLAN250へTELNETできない] 【No.3601】に対する返信
イチローさんの
>私も違う質問をしていますので、その代わりと言ってはなんですが、
というスタンス好きです。
レスがつかなかったようなので、コメントさせていただきます。

イチローさんが最終的にやりたいことは何でしょうか?
「ディストリビューションを入れ替える気はなく」
「telnetさえできれば後はいじれる」
というコメントからは、あまり大仰なこと(入れ替え)はせずに、
linuxbox化したい、といっているように聞こえますが、
http://bonner.s45.xrea.com/ のページでも、ハードディスクをはずしたり、
マジックナンバーをいじったりと、それなりに手間はかかっているように思います。

ひょっとしてすでにいろいろshareフォルダにファイルが入ってしまっているせいでしょうか?
それらを、別途バックアップを取ることなく、linuxbox化したいとか?

過去のBBSを見ていて思うのは、http://bonner.s45.xrea.com/での手順はあまりメジャーではないため、将来このBBSで支援を受けようと思うと、苦労するかもしれません。
それならば、hackkitでvine化するか、他のページにあるdebian化手順で、
ディストリビューションを入れ替えてしまったほうが、多数派としての恩恵に預かれるような気はします。

あくまで今の路線で行きたいのであれば、
【No.3367】のスレッドが参考になるのではと思います。
(www.yamashita.jpでbonner.s45.xrea.comを検索してヒットしたものです。
 さすがにここは宝の山。。。)
#もう解決済みでしたら、おせっかいご容赦を。

06/01/23(月) 22:38:18 投稿者[なす] [No.3601]のスレッド内
【No.3609】 タイトル[Re: HD-HGLAN250へTELNETできない] 【No.3608】に対する返信
参考にひとこと追加を。

>他のページにあるdebian化手順で
というのは、玄箱うぉううぉう♪(http://kuro.dsk.jp/)HPのことですが、
下記のページも便利かもしれません。
http://linkstationwiki.org/Projects/FreeLink
なおこれを使う際には、
FWUpdate.exe /FORCE で旧バージョンへの強制戻しができたような。
でわ。

06/01/24(火) 00:35:59 投稿者[イチロー] [No.3601]のスレッド内
【No.3610】 タイトル[Re: HD-HGLAN250へTELNETできない] 【No.3609】に対する返信
なすさん

こんにちは
レスありがとうございます。
情報の記載が少なかったですね。
すいません。

やりたいのは、PC-MV71DX/U2を正常に利用すること
iTunesServerを立ち上げたい
標準のSAMBAもこの標準ユーティリティーを利用して、使いたいなど・・・
です。

VineやDebian化も考えたのですが、どうやらkernelに問題があるらしく
はじめは玄箱でやっていたのですが、
確認のため、Linkstationを購入するはめに・・・
そしてそのリンクステーションが、作業中にショートして電源破損・・・
など起こしてようやく、以下の結論にいたりました。
たぶんこのサイトでお話されているカーネル 2.4.20 化 をしないと
いけないのでしょう。
Vineにしろ、Debianにしろ、標準のファームにしろ、
おそらく、カーネルを考えないといけない。
そんなに重い作業を希望していないので、とりあえず、
Linkstation自身にTelnetできないか?と考えてしまった始末です。

後は、意地と興味です。
ファームのバージョンは1.49でなければならないようです。
PC-MV71DX/U2を利用するため。
image.datからドライバだけ抜いたほうがいいのでしょうか?
カーネルだけの問題なら、過去のファームでもOKかもしれませんね。

過去のカーネルをまだみていないので、探してみます。

それにしても、Linkstationさまは意地悪ですね。
ますます、ハックされにくくしている気がする。

varをRAMドライブに入れ込むなんて。
初心者のqmailのインストールとかどうするんじゃい?と思いますよ。

>参考にひとこと追加を。
>
>>他のページにあるdebian化手順で
>というのは、玄箱うぉううぉう♪(http://kuro.dsk.jp/)HPのことですが、
>下記のページも便利かもしれません。
>http://linkstationwiki.org/Projects/FreeLink
>なおこれを使う際には、
>FWUpdate.exe /FORCE で旧バージョンへの強制戻しができたような。
>でわ。

06/01/24(火) 02:31:09 投稿者[なす] [No.3601]のスレッド内
【No.3615】 タイトル[Re: HD-HGLAN250へTELNETできない] 【No.3610】に対する返信
>1.49嫌いです。かなり中が変というか、
古いファームが欲しければあります。
http://linkstationwiki.org/downloads/stock_firmware/ 
/FORCEにて。

でも
>やりたいのは、PC-MV71DX/U2を正常に利用すること
なら1.48以降のファームが必要なようですから上のコメントは意味ないですね。
まずは最新ファームにしたうえでの作業になりますね。

>iTunesServerを立ち上げたい
【No.1112】勉強中 iTunesサーバーに
が2004/7ごろに実績があるので、多分、カーネルの問題ではないと思います。
(もちろん、昔のカーネルのほうが自由度が高いコンフィグ設定だった、
 という話はありそうです。。。時期によりコンフィグ変わってますから。)
まあ、sambaはどうにでもなるでしょう。

>おそらく、カーネルを考えないといけない。
>そんなに重い作業を希望していないので、とりあえず、
>Linkstation自身にTelnetできないか?と考えてしまった始末です。

気持ちはよくわかりました。
ちなみに、アドバイスしたNo.3367のスレッドで参照するように書いてある、
「【No.2863】nak inetd.confが無い 」のスレッドは見ました?
ひょっとすると役に立つような気がしたんですが。

しかし...
itune導入時の前提事項を知りませんが、万一ituneが動かないのが、カーネルコンフィグの問題だとしたら、telnetだけではどうにもならないですよね?
そのときは、カーネルソースがコンパイルできる環境と、カーネル入れ替えする技が要るようになります。
確かにその壁を越えるには不屈の意思がいるような重い作業になります。
(もちろん、このBBSには先達の事例がありますが。。。)

過去のカーネル+抜き出したドライバというのは、運次第でしょう。。。
カーネル入れ替え抜きでituneが動くことを切にお祈りします。

06/01/24(火) 03:42:09 投稿者[イチロー] [No.3601]のスレッド内
【No.3616】 タイトル[Re: HD-HGLAN250へTELNETできない] 【No.3615】に対する返信
なすさま

ありがとうございました。
うっかり見落としていたことを思い出させていただきました。
感謝感激です。

やはり・・・
「inetd」忘れてました。
掲示板ばかり確認していましたので
telnetd、telnetd・・・と唱えてばかりで

Linuxマシンに、LinkstationのHDDを接続、
マウントし、
VineLinuxPPCより抜き出した、inetdをインストール
   /usr/sbin/inetd
   /etc/inetd.confを書き換え
   /etc/passwdのrootのパスワードを削除
HDDを戻してLinkstation起動!

うぉ!つながった
と思ったらすぐに切断。
一瞬にしてメッセージがでるのですが、
はやすぎて読み取れない。(うーーーむ5分考えて)
””Alt+PrintScrで激写””
「/usr/lib/telnetloginがたりません。」みたいな・・
あらら
もういちどばらして
VineLinuxからてtelnetloginを搾取
再度、接続して起動!
完全につながりました!
一応。ご報告とお礼まで。そして、だれか、1.49でtelnetをしたいと思う人のために、ログを残しておきます。

ありがとうございました。

つぎは、itunesサーバしてみます。
TVチューナはたぶんそのまま使えるはずですので、

以上

06/01/24(火) 09:30:36 投稿者[バウアー] <http://bauer.web.fc2.com/> [No.3601]のスレッド内
【No.3617】 タイトル[Re: HD-HGLAN250へTELNETの手順について] 【No.3616】に対する返信
わたし、fukuさんのスレに返答してたのに、なぜこのスレには気付かなかったかわかりませんが…
ごめんなさい、イチローさん。

fukuさんのスレにてイチローさんwrote:
>
>※それにしても私のレスは誰か試していないかな??ファーム1.49・・・

わたしも苦労して、ファーム1.48でTelnetできるようにしてました。
そしてメモがてら自分のHPに手順を書いてあったのです。

このスレが目に入った覚えはあるのですが、頭に入っていなかったみたい(>_<)

イチローさんのお役には立てませんでしたが、
他の方でTelnet化につまづいた方がいらっしゃいましたら私のHPも参考になさってください。

ではでは。