Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.3484】の中の記事をすべて表示しています

【No.3484】のスレッド
05/12/23(金) 17:15:54 投稿者[FAN] [No.3484]のスレッド内
【No.3484】 タイトル[内蔵ファンを停止したい] この記事がスレッドの最初です
LinkStation の内蔵ファンの音が気になりだしましたので、ケースに穴を開けて、8Cmファンを取り付けました(ハードディスクに繋がっているコードを二分割コードに変換して、一方はHDDへもう一方はFAN)。
そこで、内蔵ファンを停止させて起動してみると、しばらくすると、赤いランプが点滅しだし電源が切れてしまいます。
内蔵ファンを停止した状態で継続使用できるようじするにはどんな方法がありますか。

05/12/24(土) 04:07:22 投稿者[あっくん] [No.3484]のスレッド内
【No.3485】 タイトル[Re: 内蔵ファンを停止したい] 【No.3484】に対する返信
なさげです。

ファン交換で
http://www.yamasita.jp/linkstation/BBS/2159.html

05/12/24(土) 17:13:49 投稿者[FAN] [No.3484]のスレッド内
【No.3487】 タイトル[Re: 内蔵ファンを停止したい] 【No.3485】に対する返信
>なさげです。
>http://www.yamasita.jp/linkstation/BBS/2159.html
上記の記事には目を通しました。
当方は、4Cmファンではく、ケースに加工して8Cmファンを取り付けました、これで、内蔵ファンを停止できれば清音BOXになるともくろんでおります。
当方が設置した8Cmファンは制御線のない2芯の物です。
記事のとおり、異常終了してから再起動すればいいのかもしれませんが。
識者の方々からのアドバイスで、制御信号を解除する方法があればと思い投稿しました。

05/12/24(土) 12:06:12 投稿者[へいはち ] [No.3484]のスレッド内
【No.3486】 タイトル[Re: 内蔵ファンを停止したい] 【No.3485】に対する返信
 linkStationでは、ファンの回転を監視していて、それが止まってしまうと、状態異常ということで電源が落ちてしまうわけです。

 よってセンサー線に信号を入れてやって、ファンが回っていることを知らせてやれば解決します。

 取り付ける8センチファンを、センサー線の付いている3線式のものにします。
 内蔵ファンのリード線を途中で切断して、そこにセンサーの線も含めた3本を半田付けします。
 そうすれば電源が落ちることもなく動くとのことです。
 ただこれは、交換するファンが元と同じ回転数であった場合。(4センチファンは通常4200回転)

 回転数がどこまで落ちるとエラーになるかはわかりませんので、8センチファンだと回転数が足りなくて、センサーの線を接続してもエラーになってしまうかも。


 TTLあたりで簡単な発振回路を組んでやり、センサー線を騙してやるようなことをすれば、まったくのファンレスで運用してもエラーが出ないようにもできるのでしょうが、それはそれで電子工作ができないと。

06/01/04(水) 23:38:39 投稿者[きっき] [No.3484]のスレッド内
【No.3539】 タイトル[Re: 内蔵ファンを停止したい] 【No.3486】に対する返信
私の初代LinkStationについてたFANもうるさくなったので交換を試みましたが、しばらくは動作するのですが、何かの拍子にLED点灯4回のエラーで止まってしまいました。
元々のFANはロックセンサータイプで新しく持ってきたのはパルスセンサータイプだからのようです。
1回ファン停止が検出されただけでは異常とは判断しないようで、複数回続けてファン停止が検出されたら異常としてるんでしょう。つまり、たまたまパルスが'1'の時を連続して複数回検出したときに異常シャットダウンするのでしばらく動くんだけどいつの間にかエラーで止まるという動作をするようです。

ロックセンサーのセンサーラインは、ファンが動いている間'0'になるオープンコレクタの出力です(全部のメーカがそうなのかはわかりませんが)。単純にだますならボード側のセンサーライン(黄色い配線)をGND(黒い配線)につなげばOK。心配なら抵抗を挟むとか。ファン側のセンサーラインは未接続です(つながっていても問題ないはずです)。
この状態で1日経ってますが今のところ止まらずに動いてます。

元のファンがロックセンサータイプで、外部にファンをつける場合はセンサーラインとGNDをつなげはOKです。
元のファンがパルスセンサータイプだと何か信号を出さないといけないので、パルスセンサータイプの外部ファンを持ってきた方が楽ですね。

最近のLinkStationではどっちのタイプを使ってるんでしょう?
あと、もちろん自己責任でお願いします。

06/01/11(水) 00:08:10 投稿者[FAN] [No.3484]のスレッド内
【No.3563】 タイトル[Re: 内蔵ファンを停止したい] 【No.3539】に対する返信
>ロックセンサーのセンサーラインは、ファンが動いている間'0'になるオープンコレクタの出力です(全部のメーカがそうなのかはわかりませんが)。単純にだますならボード側のセンサーライン(黄色い配線)をGND(黒い配線)につなげばOK。心配なら抵抗を挟むとか。ファン側のセンサーラインは未接続です(つながっていても問題ないはずです)。
>この状態で1日経ってますが今のところ止まらずに動いてます。
>
>元のファンがロックセンサータイプで、外部にファンをつける場合はセンサーラインとGNDをつなげはOKです。

有用な情報ありがとうございました。
1日経ってますがということですが、その後も異常なく稼動していますか。
その後の情報もお教えください。

06/01/19(木) 00:26:46 投稿者[きっき] [No.3484]のスレッド内
【No.3587】 タイトル[Re: 内蔵ファンを停止したい] 【No.3563】に対する返信
>その後の情報もお教えください。
レスが付いてるのに気付きませんでした。

4cmファンがあまり静かじゃなかったので、その後、8cmのファンに付け替えました。筐体の横に大穴開けて、です(笑)
配線は同じように12VとGNDの2本だけ。センサー線はGNDに落としてます。問題ないみたいですね。
HDDが止まるとほとんど無音になりました。